新着情報NEWS

新着情報一覧

ヨガをはじめて言われるお決まりフレーズって?

YUKIYOGA yukikoです。





ヨガをはじめた!と知り合いに言ったときに皆さんどんな反応をされますか?


「最近は流行ってるもんね!」

「ヨガいいらしいね!」


こんなのなら嬉しいですが、

「なんかオシャレ〜!」とか「セレブ〜!」

とか言われてちょっと嫌な気持ちになった方も多いのではないでしょうか?





私も何度言われたことか・・・(笑)





なぜ、嫌な気持ちになるのか。。。





それは、そんな 不純な動機 で始めたわけでもないからです。





ヨガをして、もしかしたら

??どんよりした不調続きの自分から抜け出せるかも!

もっと身体がスッキリなるかも!

と自分の人生にもっと活力や自信を 持ちたくて 、初心者でも大丈夫かな?と不安な中、ヨガスタジオに足を運んだんですものね。





それだけでも、最高の勇気だと思うし、自分の悩みにフォーカスして行動に移せていることがもうあなたはすごいと思います。



だって、世の中大半がいいとわかっていても理由をつけて、自分を正当化して行動に移せてないんだもの。。。





ヨガをしている人=流行に乗っかってる人とか オシャンティな人とか セレブな人   

というのは、まだやったことのない人のマスコミから得た知識で作り上げた勝手な固定概念


もう、ヨガを始めた人は気付いてますよね!



ヨガがもっと奥深き哲学があり、表面的なものでなく、心やからだにものすごいよい変化をもたらしてくれることを。。。


YUKIYOGAでは、そんな勇気を出して足を運んでくださった方とヨガをこよなく楽しみ、自分の中の変化を共に共有し喜び合える場所にしたいなと日々思っています。

   

そして、まだ一歩を踏み出せてない方も、是非勇気の一歩をふみだしてみてくださいね (*^^*)

YUKIYOGA体験レッスンはこちら

  https://www.yukiyoga-s.com/lesson/

  

4月1日 新年度 幸せの形

YUKIYOGA 代表 松林 由紀子


4月1日。ヨガ以外のデビューがありました。

八女市黒木町の「桜まつり」


今回、アコースティックギターの歌と演奏で初めて出演させていただきました♪



アコギはあくまでも趣味の一環だったのに今回引き受けたのには理由があります。


それはなぜか?



YUKIYOGAのコンセプトを皆さまご存知でしょうか?


母として女性として凜と美しく。。。



このコンセプトをもとにうちでは

インストラクター養成講座 も行っています。


その養成生たちも応援に来てくれたのでその話した内容をシェアしたいと思います。


ヨガをやみくもに深めても

幸せにはなれない



ヨガをはじめるともっともっと!!という思いになりがちです。私もそうでした。





しかし、実際にヨガを始めて夫婦の中で温度差が生まれたり日曜日がくればワークショップに行きまくる母に子供と旦那はお留守番。。。


そんな事もしばしば。。




あれ?? ヨガって幸せになるツールではなかったっけ!?




そう、幸せなのは自分自身だけ。

これって エゴ なんですよね。。。


だからYUKIYOGAで共有したいのは、綺麗になりたい!もっと自分らしくいたい!リラックスでしたい!色んな不調を改善したい!



それに向けて真剣にお客様と向き合っていくこと。


ただ、その先にどんな幸せがあるのかを、幸せの形があったかいのか冷たいのかどんな顔をしているのか?笑顔なのか不機嫌なのか?そばには誰がいるのか



こんな事もワクワクしながら人生を共にお客様と楽しくしていきたいのです。



養成生にも生徒さんにも、私がただ ヨガだけを楽しんでいるのではなく ヨガを通して、




恐怖だけど挑戦する力!

自己研鑽する力!

家族も周りも笑顔にする力

がつくことを 等身大で伝えたかったのです。





今回は、本当に緊張したけど 私の想いは生徒様に確実に受け取って頂けていました



遠い中、 生徒さんが沢山応援に駆けつけてくれました♪ 胸が熱くなりこれが 私の幸せだ と深く感じた (*^^*)


愛に満ちた日 になりました (^▽^)


今回、バックギターを快く引き受けてくれた徳永さん♪ FM八女さんのパーソナリティーです♪


こんな優しい心根の方との出会いもまた感謝しかありません。

今より幸せに、、、いや幸せの形がまだ定まらない方 YUKIYOGAのドアをたたいて見て下さいね♪

https://www.yukiyoga-s.com/lesson/

それでは、また(^_^)


4月開催☆ヨガアーサナ解剖学講座

 

 

私のポーズ(アーナサ)ってこれであってる?って不安な方へ

 

YOGAアーサナ解剖学講座  初開催!!

 

ヨガを始めて皆さんどのくらいが経ちますか?

 

YOGAにはつきもののポーズ。これがすべてではないけれど、これを心地よく

 

出来たら☆もっと筋力がついてしなやかなボディになれる!

☆もっと心地よく呼吸と身体と心の変化を感じられる!

☆いつか私もタンクトップでヨガできるかも!?

なんて色々な憧れや素敵な未来を描いている方も多いのですよね!?

 

しかし、何度となく出てくるポーズ。

いつもちょっと苦しい。やりすぎて痛めてしまった。どこに力入れたらいいかわからない。。バンダって一体どこよ?

とぼんやりとヨガを続けている方も多いのではないでしょうか?

 

だからこそ!そのぼんやりをしっかりわかった!と納得出来るように今回の講座を開催

いたします。 

でも、解剖学とか難しそう。。。。そう尻込みしている人こそ来てほしいと思います。

解剖学の本を購入しても全く頭に入らず眺めているだけになりがち。。。(実際、医療職の

私でもそうなりがちなので(笑) 

だからこそ、わかりやすく身体のこと、ポーズの事をYUKIYOGAの得意のイメージと

わかりやすい説明でしっかりと一緒に学んでいきたいと思います。

 

開催日:47日(土) 11001330

    421日(土) 11001330

(オリジナルテキスト付) 2回参加:14000円  1回参加:7500

 

ご参加お待ちしております(^^)/

4月からスタート!「60歳からのヨガ」

4月から新しくレッスンがスタートします!

毎週火曜日 9:00〜10:00

「60歳からのヨガ」

いつまでも元気で健康で有り続けたい。

その気持ちは皆さん共通ではないでしょうか?

日本の人口はどんどん高齢化しています。

寝たきり、車イス、などの言葉はピンとまでこないにしても、自分の足で歩いて行きたい、自分の力で日常生活を送りたい!

という想いは共通だと思います。

このままではいけない、とご自身が少しでも危機感を感じてある(もしくはご家族が感じてある)かもしれません。

何か身体を動かしたい...

しかし、年齢的な不安や、脚、腰、ひざ、肩などの不調、身体が固すぎて...

と、色々な不安を感じてあ方も多いと思います。

そういう方にこそ

国家資格、作業療法士(リハビリ士)として培った経験をもとに、安全でしかも最大の効果を出せる「ヨガ」をご紹介致します。

100歳まで自分の力で歩こう!その為に、転ばないカラダを作ろう!

シニア世代イコールゆるいヨガではありません。

しっかりと筋肉を骨を再教育していきます。

☆効果☆

筋力アップ・姿勢改善・メタボ予防として

皆さまとヨガをご一緒できることを楽しみにしています♪

※4月はなんとレッスン1回体験0円!!この機会にご家族などお声かけください(^^)

3月29日(木)・30日(金)測定会のご案内

youtubeはこちらから