YUKIYOGA yukikoです。
いよいよ、私のアシュタンガヨガのティーチャートレーニングコースの先生である千葉淳郎先生のワークショップまで一か月を切りました。
先生の住まいはアメリカ サンディエゴ。 2年前にまだ「アシュタンガヨガ」を知り始めた時に何かに導かれるようにこの先生のトレーニングに参加したのがきっかけ。
1週間のトレーニングは今のYUKIYOGAの土台、私自身の土台となっています。
まだ、この頃は筑後のスタジオでした。このTT(トレーニングコース)を受講してから、 いつか自分のスタジオを築く時が来たら絶対、淳郎先生をお招きしたい!
これが 私の夢でした 。しかし、八女というこの場所にこんなすごい先生がきてくれるだろうか。。。ダメ元で自分の願いを先生に伝えたところ、先生は「喜んで!」と言ってくださいました。
今回、本当にその夢が叶います??まだ信じられない事なのですが、すでに今回帰国されている先生の熊本でのWSに一足早く受講してきました(^^♪
先生は、やはり変わらず、 どんな生徒さんにも誠実にやさしく語りかけながら教えてくれました。
5月26.27日はすでに満員御礼 となっておりますが、 キャンセル待ちを希望される方はお問合せ下さいね
電話(0943)41-0034
YUKIYOGAのスタジオは最大25名ほどは収容できます。このようなヨガの先生が来られるワークショップもあればCafeスペースを使っての女性の気になることを、生活を豊かにするためのワークショップなども開催しています。
本格的にyogaを習いたい方にはお勧めのヨガスタジオです。
今日はとにかく幸せな一日でした。先生をお招きするまで私も練習を重ねなければ!!
では、また書きます。
YUKIYOGA Yukikoです。
先日、ブログに投稿したおブス姿勢、皆さんはチェックされてみましたか?
まだの方はこちらから→ https://www.yukiyoga-s.com/news/20180428001.html
姿勢が悪いことは十分わかった!でもどうしたら。。。??
今日はそんなあなたに姿勢改善によいとされるヨガでもおなじみ 「ダウンドック」のやり方をシェアしたいと思います。
(ダウンドックの効果)
・全身の疲労感やコリをケアできる
・背中のラインをきれいにする・姿勢の改善
・下半身.お腹の引き締め
などなど効果が絶大なポーズです。
私自身も、毎日このポーズを毎日ラジオ体操の感覚で行っています。是非、試してみてくださいね。
膝が伸びない人は 膝は曲げたままでも大丈夫! 実際にやってみてください。気持ちいい!と感じる方もいらっしゃれば「なんか肩がつまる」「伸びた感じがわからない」など
しっかりと効果を出したい方 は、YUKIYOGAレッスンにてお待ちしています。
YUKIYOGA Yukikoです。
私の主な仕事はインストラクターですが、実はその他の時間、結構デスクワークも多い日常です。同じくコンシェルジュであるchieさんも普段長時間のデスクワーク。
そんな二人の話で盛り上がった 「おブス座り!?」 について皆さんにもシェアしたいと思います。
私たちの中でおおよそ2つのタイプの座り方があるよね!?って話になり、とうとう分析が始まりました。(笑)
あなたは大丈夫?是非、チェックしてみてくださいね。
(骨盤前傾 反り型姿勢)
(骨盤後傾 猫背型姿勢)
今回この2つに絞りましたが、普段 足を組む癖がある方、首をどちらかにかしげている方 などパターンは何通りもありますが、皆さんは普段の座りに自信がありますか?
<こんな悩みがある方は要チェック!!>
・肩こり・腰痛持ち
・お腹だけポッコリしてる
・バストの位置が下がってきた
・背中の肉のボリュームが出てきた
ドキッとした方は是非!毎日の座り姿勢に一度立ち還ってみらえることも美の最短ルートになるかもしれません。
ヨガはその全身的なバランスを取り戻したり、使っていない姿勢筋を使っていきます。
ヨガの先生で姿勢が悪い方がいないのはそのように姿勢に関わる筋肉をまんべんなく普段から使い意識しているからなのです。
美の近道 を手に入れたい方は、是非姿勢チェックに見えられてくださいね♪