新着情報NEWS

新着情報一覧

ヨガ手帳2023入荷!

お申込み期限は30日まで!特別応援キャンペーン開催中

こんなお悩みはありませんか?

✔︎ぜい肉が気になる…
✔︎寝つきが悪く、眠りが浅くスッキリしない
✔︎更年期?運動不足?なぜか体重が増えている…

 
という方!!

一度、ヨガというものを試してみませんか?

 
他にも

✔︎代謝の低下
✔︎慢性の肩凝りや腰痛

などは気になっていませんか?

 
今なら、体験レッスンに無料でご参加いただけます♪

 

※画像には、50歳からはじめるヨガとありますが、年齢問わず 何歳でもご利用いただけます♪

 

【キャンペーン詳細】

①1回体験(通常)¥1,000が無料!!
②体験後のご入会で 入会金も無料!!
③ご入会後、初心者から始められる”ヨガの基本小冊子”をプレゼント

当スタジオには、20代~70代まで幅広い年齢層の方がお見えで、ほぼ8割がヨガ初心者の方なんです!
 
なので、身体が硬くて不安…という方もご安心くださいね♪


 
気になるヨガの嬉しい効果として、
 
・呼吸が整い、心の安定、自律神経の調整に良い
・姿勢が整う、柔軟性がアップする
・インナーの筋肉を使うので、ボディラインが整う
・無理なく体力向上、ストレス暖和が出来る
・スッキリ眠れるようになる

といったことがあります♪
 

気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね。

こちらから

お待ちしております。

 

最新作をいち早くチェック★suria販売会開催します!

モーニングヨガ&プチウォーキング開催しました☆

こんにちは☆YUKIYOGAです。

 

先日の山の日は、お天気にも恵まれ

特別イベント“モーニングヨガ&プチウォーキング”を開催しました(^_^)

ご参加された皆さまありがとうございました。

 

プチウォーキングでは”歩く瞑想”をしながら、みんなで水辺をお散歩♪

 

その後は芝生でヨガ♪

終了後は”MITOTE”さんの朝食をいただきました。

タンドリーチキンサンド&アイスコーヒー

 

みなさん大満足のご様子でした(^_^)

 

参加された方のご感想

 

・青空の下で最高でした!また参加したいです。

・とても気持ちが良く、自分が喜んでいるのが分かり、最後ありがとうって言った時は涙が出そうになりました。このイベントを通して自分自身に感謝まで出来ました。ありがとうございます

・ウォーキングメディテーションを初めて知って体験出来て良かったです

・朝早くから身体を動かす事がいかに気持ちの良い一日の始まりになるか分かりました。とても楽しかったです。

・ウォーキングも一人だとなかなか行動出来ないので参加して良かったです。一人でもやっていきたいと思います。

・ウォーキングも瞑想のひとつなんだ!と発見がありました。とてもリフレッシュ出来て良かったです

・とにかく心も身体も心地良かったです。ぜひまたやってほしいです。

・朝の気持ちよさを感じながら清々しくてもても良かったです。

など、他にも沢山のご感想いただきました!ありがとうございます。

 

また開催したいと思います♪

 

スタジオ体験レッスンはこちらから

 

 

第2回目☆働くひとのための睡眠力アップWS 開催しました

こんにちは☆YUKIYOGAです。

 

前回大好評いただきました『働くひとのための睡眠力アップWS』第2回目を開催いたしました。

ご参加された皆さまありがとうございました☆

 

 

参加された方のご感想

 

★日頃から睡眠に悩んでいたので参加しました。自分で眠れなくなるようなことばかりしていたことに気付かされ、大変勉強になりました。学んだ事を実践していきたいと思います

★毎日のことなのに、意識や知識のないまま何となく過ごしているので、自分でコントロールしてご機嫌な自分・生活を送りたいなと思います

★良かれと思ってやっていたことが逆効果だったり、気付いていない問題点に気付けました。シンプルなケアを取り入れていきたいと思いました。

★人によって方法が違って良いことや、スイッチングの練習が大事なのだと分かりました。面白かったです。

★寝付きが悪く 眠れない事を悩んでいて、色々試したけど変わらなかったので参加しました。ジャーナリングが自分にとっては先々が見えたようでとても良かったです。ありがとうございました

 

講師YukikoのInstagramより

 

働く人のための睡眠力アップWS
第2回目♪

リピートの方除いて
全員同じご職業。

夜勤があるから仕方ないよね〜!
なんて言葉で片付けられるものではない

仕事のハードさや責任
患者様、家族様とのやりとり
チームワーク
過酷さとやり甲斐の日々に
なかなか仕事のno-offとの切り替えが
難しかったり。

うちは開業当初から
医療職の生徒さんの割合がすこぶる多い

改めて、医療現場で日々
頑張っていらっしゃる方々に
心から尊敬、感謝した時間。

医療職に関わらず
「働く」事
「休む」事

ヨガがそのスイッチの切り替えに
役立つ事は間違いない

「睡眠」をダイエットのように
なるべく数値化、見える化

思い込みを捨て、より良き今、明日、半年後に向けて
プラクティスや環境を選択し、続けてみる事

ノウハウ本は沢山あるし
あなたなら出来る!とか自己啓発的なものじゃないし
いい話聞けました!的なインプットで終わらせてしまうと、
改善しないのもまた「睡眠の質」だったりする

だからそのサポーターとして
長い目で寄り添っていきたい

睡眠力アップは=生活の質、豊かさの向上になるからこそ
マニアックにまたこの分野、スタジオで取り扱っていきます。

第3弾もまた行う予定です♪

 

youtubeはこちらから